fc2ブログ

当たり前の事

こんにちは~


みなさん、わんぱくさんのお食事の器ってどうしてます?


ちゃんとお食事の度に普通に洗ってる方には、よくわからない質問かもしれません。
器の種類の事かしら?プラスチックとかステンレスとか陶器とか?と思うかも?


お食事の度に器をちゃんと洗っていますか?と言う意味なんです。


お伺いしてると、意外にも洗わずにそのままカリカリを追加してる方、お水を継ぎ足してる方、結構いるんですよ。

皆さんは、朝食に使ったお茶碗を洗わずに、そのまま夕食の時そのお茶碗にご飯をよそいますか?
朝食に使った湯呑に少しお茶が残っていたとしても、そのまま夕食でお茶を注ぎますか?

さすがにやりませんよね?

なぜ、わんぱくさん達にはそれをおこなうのでしょうか?

わんぱくさん達がお食事後にお水を飲んだら、多少の食べかすがお水の中に入ると思います。それをそのままにしておくの?
お食事をした器をきれいに舐めたとしても、それはキレイなの?


自分にすべておきかえてください。


朝食を与える前に、食事用とお水用の器を洗いましょう。
食後も器は洗って、お水は取り替えましょう。
お水の中には、チリやホコリが落ちてきますので、一日何回か取り替えましょう。
夕食もキレイな器に新しいゴハンを入れてあげましょう。

カリカリが残っていたら、それは捨ててください。

毎回キレイな器にキレイなゴハンとお水を入れてあげてください。


当たり前の事です。





余談ですが・・・


私、お箸って少しだけこだわりがあります

いや、基本食べられればなんでもいいんですが、出来れば!選んでもいいのならば!!
先がギザギザしたり、ザラザラしてない箸がいいんです

あれって、滑り止めですかね?
確かにものを挟みやすく取りやすいとは思うのですが、口に入れて引いて出す時ザリザリ~!!ってなるのが苦手なんですよね

うおっってなる。・・・大袈裟にじゃなくて、少しね

だから、選んでいいのなら、先っぽはツルツルがいい

でも、全体的にツルツルスベスベのもあるじゃないですか?
あれはあれで、滑るから嫌!

なんていうのかなぁ、程よいざらつきとでもいいましょうか。唇に違和感を持たせない程度のざらつき・・・



・・・・どうでもいいか。私の好みなんてどうでもいいか・・・

ちなみに使い心地がよければ、100円でも毎日使う!!そこは気にしない!!








IMG_1647_convert_20201125103832.jpg
にーやんが呼んでる!!!


IMG_1648_convert_20201125103849.jpg
たお~たお~


IMG_1649_convert_20201125103916.jpg
たおですよ~!!
・・・。


IMG_1650_convert_20201125103937.jpg
いないねぇ。
・・・いたよね!?


IMG_1651_convert_20201125103952.jpg
たおですよ~!!
・・・。


IMG_1652_convert_20201125104014.jpg
たおなのよ~!!
・・・。


IMG_1653_convert_20201125104034.jpg
全然、気づいてもらえない…。
止まればいいのに、通り過ぎるからだよ。








あの後、さんちゃんトイレも覗いていたよ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
すぐそばにいるのにぃぃぃ!!!



毎日のチェックが大事なのです。

こんにちは~


皆さん、わんぱくさん達のウンチやオシッコの管理どうしてますか?

ワンちゃんは、おそらくペットシーツでしょうし、猫ちゃんは猫砂だとは思います。

重要なのは、毎日の確認です。

オシッコの色や量は見てますか?
ウンチの色や硬さは見てますか?

今は、便利なトイレが沢山出ていて一週間替えないタイプなどもありますが、替えなかったとしてもせめて見ましょう!

ウンチはさすがに毎日取るでしょうから、取る際にしっかり見ましょう。
通常の良いウンチは、簡単に取れますよね?
なんだかべとべとしていたり、形が崩れていたりしたら軟便や下痢の可能性があります。

固まる猫砂タイプだと下痢はわかりにくいかもしれませんが、ペシャンコにつぶれていたり、細かくバラバラになっていたら下痢の可能性があります。


わんぱくさん達の行動でもわかる時があるので、頻繁にトイレに行く、お尻を床につけて擦り付けて歩く、お尻周りや足にウンチがついているなどがありましたら、泌尿器・消化器系のトラブルの可能性があるので早めに来院してくださいね。







余談ですが・・・

先日のキアゲハに続きシーモンキー・・・

懐かしのシーモンキーがおります・・・コレではない。

オバケエビなるものを貰い、なんだか良くわからないまま書いてある通りにしてみたら、なんだか変な生き物が発生・・

何これ?

え?エビには見えんが・・ミジンコ?

ググってみたら、オバケエビ=シーモンキーでした・・・。
シーモンキー聞いたことある・・・。なんか付録でついてくるやつだった・・・

でも私が昔々育てたのは、カブトエビなるものでした。なんかカブトガニの小さいやつみたいなの


シーモンキーは初めてどす


とりあえず、そのまま育ててみた・・・・・・・・・なにこれ?
なんか、逆さまに泳いでるけど・・・・なにこれ?
ネットでみると3ヶ月くらいの寿命って書いてあったけど、あら?なんか小さいのが生まれてる・・・

子孫がバンバン生まれてデカくなって、もはや初代達がいるのかさえもわからぬ・・・

これ、エンドレス?







夜中にかーちゃんの腕をジャンプ台にするのはダメだと思う・・・。


IMG_1598_convert_20201109164412.jpg
たおじゃないよぅ・・・。
誰とか言ってないけど?


IMG_1599_convert_20201109164432.jpg
たおは、かーちゃんの腕に乗ったままジャンプとかしないよぅ。
詳しい説明をありがとう。


IMG_1600_convert_20201109164453.jpg
たおは、かーちゃんの腕を後ろ足でグリッてしながら、ジャンプしてないのにぃ・・・
じゃあ、何故隠れるのでしょうか?


IMG_1606_convert_20201109164510.jpg
かーちゃんの腕をジャンプ台にして、さんさんに飛びかかって来ました。
なるほど。もう1人被害者がいたか・・・。







いや、別に怒っちゃいないのよ?



な~んだ!!はい、たおがグリッてジャンプしましたぁ!!
・・おい。




新型コロナウイルス感染防止対策にご協力ください

新型コロナウイルス感染防止の為、飼い主様にお願いがあります。


★来院時は、可能な限りマスクの着用をお願いいたします。

★来院される飼い主様の人数は最小限にしていただき、診察室への入室はお1人様(詳しい説明が出来る方)のみにしていただくよう、ご協力をお願いいたします。

★待合室での混雑回避の為、外やお車で診察やお会計をお待ちいただく場合がございますので、ご了承ください。






難しい・・・

こんにちは~😆
最近、スマホから更新してみようと頑張ってるのですが、なんか勝手がまだわからず、グダグタな感じです💦
改行すら、ままならない😱
酷いまま更新・・・💦


たお饅頭
ん?



・・・ゴマ塩饅頭だわね。



甘じょっぱいの?
う~ん。甘じょっぱいかなぁ。


アマゾンパイ?


強いの?
・・・う~ん。強いかなぁ・・・



療法食(処方食)

こんにちは~😆


最近、療法食がドラッグストアやインターネットでも簡単に購入出来るようになっています。

とても便利だし、価格もお安かったりして、飼い主様にはお得だと思います。


ただ、気をつけていただきたいのが、本来療法食は獣医師の処方の元で購入するものです。


自己判断で良かれと思って購入し、わんぱくさんに食べさせる事は、結果、わんぱくさんにとって悪い事へと繋がる時もあります。

療法食の購入を考える場合は、かかりつけの先生にご相談しましょう!!

また、元々療法食を使っていて、新たにドラッグストアやインターネットで購入する際には、パッケージの違いに気をつけましょう。







らんらんら~♪
ご機嫌なのはいいが、ちとどいてくれないか?






先にとったもん勝ちなのだって~♪



誰だ、それ言ったの!?





プロフィール

草加わんぱく動物病院

Author:草加わんぱく動物病院
【住所】
 〒340-0003
 埼玉県草加市稲荷3-5-4
【TEL】
  048-932-7720
【診察時間】
  AM9:00~12:30
  PM4:00~7:00
【休診日】
  水曜午後・金曜日

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



ポチっとお願いします



当ブログはリンクフリーです

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード