fc2ブログ

お爪チェックは月1で!

こんにちは~


皆さん、わんぱくさんの爪ってチェックしてますか?

うちの子は爪とぎしてるから」「うちの子はお散歩で削れるから」と思ってる方、はたして本当にそうでしょうか?

若い中型以上のワンちゃんは、しっかりお散歩に行ってるとアスファルトで削れる事が多いのですが、小型の子達は体重が軽いのでそんなに削れていません。また、お年をとってお散歩時間が短かったり、歩き方がゆっくりになってくると削れにくくなります。


爪が伸びていると、歩きにくかったり、カーペットに引っ掛けて根本から折れたり、指や爪が変形したりと可哀そうな事になる可能性があります。

あと見逃しがちなのが狼爪です。
あきらかに浮いてますよね?
ココは、どんなにお散歩してても削れないので気を付けましょう。

狼爪が伸びて、肉球にぐっさり刺さってくる子がいるんですよ?

どんなワンちゃんでも、月に一回はチェックして伸びているようなら切ってください。


猫ちゃんは、若いうちは自分で爪とぎをしてお手入れが出来ている子が多いです。

ただ、爪の先はシャキーンと研ぎ澄ましてありますので、家具やカーテンをボロボロにされるのがお困りでしたら、切ってあげてください。

お外に出て戦う猫ちゃんは、爪を切ると戦えなくなるので、そこは様子をみながら・・・。

気を付けていただきたいのは、お年をとった猫ちゃんです。
自分で爪とぎをしなくなり、爪がどんどん太くなります。


そのまま放っておくと、やはり肉球にささります。


痛がらないからわからなくてとおっしゃる方が多いのですが、
サインを見逃してませんか?

勿論、しょっちゅう爪のチェックをするのが大事なのですが、痛いときワンちゃん猫ちゃんは、舐めているはずです。


うちの子鈍いから痛くないのかしら?ともおっしゃる方いますが、爪が刺さって痛くないはずがありません!!

ためしに自分の爪で自分の指をギューっと押してください。これ以上の痛みが24時間以上続くんですよ?
さらに体重をかけて歩くんですよ?


とてもじゃないけど耐えられません。

でもわんぱくさん達は、飼い主様が気づくまで耐えなければなりません。

だから、まめにチェックしてください。
自分の痛みに置き換えて考えてあげてくださいね。


おウチで爪が切れない場合は、動物病院やトリミングサロンで切ってもらいましょう。






余談ですが・・・


この時期になると、手がカッサカサになるのでハンドクリームをたっぷり塗って手袋をして寝ます。
朝になると手袋がはずれてる事が多いんですがね

ある日、夢の中で誰かに「手がブヨブヨになるから、手袋はずした方がいいんじゃない?」と言われ、夢の中の私は「そうだよね~。やっぱはずすわ!」とはずしました。勿論、現実でも・・・

はずした直後に目が覚めて「あいつのせいか!」と思い、手袋を付け直してまた寝ました


朝、目が覚めると手袋はしたままでした

あの後、あいつには言われなかったらしい


また、私は喉が弱いので冬はマスクをして寝ます

先日、あいつが夢の中で「マスクをしてると顔中ブッツブツになるよ!」と言って来たので「それは嫌だわ。はずすか!」とはずしたら、やっぱり朝マスクははずれていました


あいつめ!!酷いウソばかりつきおってからに!!



で、・・・・あいつって誰?





IMG_1640_convert_20201119085953.jpg
こんにちは、さんぺーです。
はい、こんにちは。さんちゃん、珍しくちゃんとご挨拶できたね。


IMG_1641_convert_20201119090007.jpg
さんさんはオトナなので、たおにお説教する。
・・・うん。


IMG_1643_convert_20201119090044.jpg
たおは、急にガブってするからダメだと思う!!やめた方がいいと思う!!
うん。


IMG_1644_convert_20201119090101.jpg
わかった!?
うん!たお、わかった!!


IMG_1645_convert_20201119090118.jpg
言ってから咬むね。せ~のっっ!!
あ!!!!






言うだけ無理だよ、さんちゃん・・・。


ブログランキング・にほんブログ村へ
たおは、ホントにわからんちんだねぇ。
いや、さんちゃんが3歳の頃の凄まじさに比べたら、かわいいもんよ?






褒めてね。

こんにちは~


診察中に注射をする際に飼い主様から「動物も痛いんですか?」と聞かれる事があります。

痛いですよ~!!!

針が刺さるので当然痛いです

でも、うんともすんとも言わない子、いますよね?

褒めてあげて~!!!
我慢してるんです~!!!
褒めて~!!!


キャーッッと叫ぶ子もいますよね?
頑張ったんです!!!
褒めてあげて~!!!!


ずっと尻尾を振ったり、グルグル言ってる子もいますよね?
ただひたすら良い子なんです!!!
褒めてあげて~!!!!



わんぱくさん達、皆頑張ってます。
たくさんたくさん褒めてあげてくださいね





IMG_1012_convert_20200109094036.jpg
たおも、たくさん褒めてくださいね。
え?何もしてなのに?・・・まぁ、いいけど。


IMG_1015_convert_20200109094105.jpg
たおは、良い子だねぇ~。
とぅるっとぅるっとぅる~♪
・・・。


IMG_1016_convert_20200109094132.jpg
早く褒めて!!!
褒めたのに聞いてなかったじゃん。・・・仕方ないなぁ。


IMG_1017_convert_20200109094200.jpg
たおは、可愛いねぇ。
とぅるっとぅるっとぅる~♪
・・・もぅ、言わない。





そもそも、とぅるっとぅるっとぅる~♪って何さ!



今、流行ってる歌だよ~!かーちゃん知らないの?
・・・猫界で?猫界で流行ってんの!?






お正月疲れでてない?

こんにちは~

あっという間にお正月も終わりましたね

わんぱくさん達も、日ごろお忙しい飼い主様と一緒に過ごす時間が沢山あって楽しかった事と思います。

年末年始の間に、わんぱくさん達の体調が少し悪くなってる事がありますので、あちこちチェックしてあげてくださいね。

お腹の調子が悪いと来院される方が少し増えています。

お正月の疲れがわんぱくさんにも出てるかもしれないので、おかしいなと思ったら早めに診せてください。






余談ですが・・・

先日、夕飯の後に鍋を洗っていたワタクシ

途中からなにやら右手の人差し指に違和感・・・

洗い物を終わらせ指を見てみると、あら?腫れてる?
この感じ・・・突き指だ


いや、待て待て待て・・・鍋洗ってて突き指!?

どんだけ軟弱な指なんだ・・・


指も鍛えなければ・・・


首鍛えて、指鍛えて、次はどこだ!?






IMG_3036_convert_20190107092659.jpg
たおは、お正月疲れかもしれない。
ウソつけ!!



IMG_3038_convert_20190107092720.jpg
駅弁を食べたから疲れたのかもしれない。
・・・駅伝の事かな?食べてないし、出てないねぇ。


IMG_3039_convert_20190107092737.jpg
駅弁を食べたか走ったかは、これに乗ればわかる。
・・・かーさんに乗れと言ってるのか?






残念でしたぁ!食べ過ぎてないから変わりませ~ん!!!



じゃあ乗ればいい!
乗らない!!!!!




よく見てください。

こんにちは~


この時期は、予防期間からはずれているので健康なわんぱくさん達は病院に行かない子も多いと思います。

そこで見落としがちなのが爪や肛門腺です。

爪は伸びすぎてませんか?
爪が伸びすぎると、絨毯やカーペットに引っ掛けて根本から折れてしまったり、肉球に刺さってしまったりと出血を伴う怪我のもとになります。
また、爪が伸びるとともに神経や血管も一緒に伸びるので、爪きりの時に出血したり痛みを伴ったりします。


肛門腺は溜まってませんか?
肛門腺が溜まり過ぎると炎症を起こしたり、破裂して酷い痛みを伴ったりもします。
お尻を引きずっている時は、肛門腺が溜まっている合図です。

小型犬や老犬老猫は、特に気をつけてあげてくださいね。





余談ですが・・・

毎年冬は、とにかく手荒れが酷いんです
まぁ、毎日塩素に手をぶち込んでいるようなモノなので当たり前なのですが・・


これじゃいかん!!
今年はちゃんとゴム手袋を使う!!!と、いそいそと買いに行きました。

私、ゴム手袋の中に水が入っちゃうのがもの凄く嫌なんですよ
いや、誰でも嫌なんでしょうけども・・・。

で、見つけました!!!水が入らないように、上の方でギュっと締まってるゴム手袋

きっと皆様は、そんなのずーーーーっと前から知ってらい!!!とお思いでしょう。
でも、私は知らなかったから、って言うかゴム手袋をそんなにじっくりと見たことがなかった!!

いや~、素晴らしい!!大変素晴らしい!!!
水が入ってこないよ。バイバイお水!もう二度と入ってくるなよ水!!


そんな訳で快適ゴム手袋生活を送っていましたが、なんでしょう・・私の使い方が悪いのでしょうか・・・。

今日も張り切ってゴム手袋装~着!!!グイ~!!ビリっっぱちーん!!!痛っっっっ!!!!

わかります?グイ!ビリっ!ぱちーん!痛っっ!!
引っ張って装着したら破けてゴムがぱちーん!!

少しずつ破け、もうすぐ締め付け部分に到着します。
まもなく水が入ってきます・・・



・・・また同じゴム手袋を買ってきます・・・。





171316.jpg
ゴムでぱちーん・・・
やらないよ!!やるはずないでしょ!!!



ブログランキング・にほんブログ村へ
いちこが、おかーちゃんはゴムでにーやんをパチンてするのよって言ってた。



いちこ、出てこーーーーーーーーーーい!!!!!!!





目ヤニ

こんにちは~


変な天気続いてますね~


皆さんのお家のわんぱくさんは目ヤニ出てますか?

生理的なものとして、ちょびっと付くくらいなら
特に気にしないで大丈夫です。
付いていたら優しくふき取ってあげてくだいね。


あまりにも目ヤニが多い。
とってもとっても付いている。
なんか変な色してる。


などなど気づきましたら早めに来院してくださいね。


生理的な目ヤニでも、ほおっておくと皮膚炎になります。
こまめにケアしてくださいね。


目ヤニを拭くときに、ティッシュなどでとるのはいいのですが
その際に目を間違えて擦らないように気をつけましょう。
傷がついてしまう時があります。


毎日の小さな事を見逃さないのも
わんぱくさんの健康を守る大切な事です。









こんにちは、いちこです。秋はなんだか物悲しいですね。
ウソつけっ!さっきまで走ってたくせに!


IMG_4545.jpg
あぁ、悲しい。
どこへ行く!?


IMG_4546.jpg
物悲しい時は、押入れへ・・・。
や~め~て~!


IMG_4548.jpg
ここが1番落ち着くのよ。
寝るんだろ?ただ、寝るんだろ???


IMG_4549.jpg
そんなワケでアディオスアミーゴ!・・・ぷぷっ!
ふざけてんじゃん!物悲しくないじゃん!



ブログランキングに参加参加してます。
2ポチよろしく
ブログランキング・にほんブログ村へ
参加参加ってどんだけ参加してんの?



はっ!こんなミスをいちこに指摘されるなんて!





プロフィール

草加わんぱく動物病院

Author:草加わんぱく動物病院
【住所】
 〒340-0003
 埼玉県草加市稲荷3-5-4
【TEL】
  048-932-7720
【診察時間】
  AM9:00~12:30
  PM4:00~7:00
【休診日】
  水曜午後・金曜日

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



ポチっとお願いします



当ブログはリンクフリーです

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード