fc2ブログ

え?熱中症???

こんにちは~

今日は、くもっているせいか
そこそこすごしやすいですかね~?


ここ何日かの凄まじい暑さの時に
何件か熱中症のわんぱくさんがやってきました。

それも猫ちゃん

通常、猫ちゃんってワンちゃんに比べると
熱中症になりにくいんですよ

その猫ちゃんが、熱中症って相当な暑さなんです。

あと、ワンちゃんと違って
猫ちゃんのお家の方は
少し油断しがちと言う事もあります。

まさか猫が熱中症だなんて・・・と考える方が多いようです。


お家を留守にする時は
タイマーでもいいので
日中の厳しい時間は
必ずエアコンを入れましょう!!!


「家の子は、エアコンが嫌いで
 エアコンの部屋には入らないんです」

そんな時は、エアコンをつけて
ドアを開けておきましょう。

冷たい空気は、他の部屋にも少し届きます。
それだけでも熱中症予防策になるんです。

何度もいいますが
命がけの節電はやめましょうね。



IMG_2329.jpg
おっす!オラくるたん!


IMG_2327.jpg
オラの可愛いボブテイルたまんないだろ?


IMG_2331.jpg
そう思ったら、オラのお腹をなでておくれよ!


IMG_2330.jpg
おい・・・それは誰のマネだ?我輩の声色を真似てどういうつもりだ?
えっと・・えと・・これは、私の願望といいましょうか・・。
なんといいましょうか・・・すみません。




ブログランキング・にほんブログ村へ
悪ふざけも程々にしておけ。



まことに申し訳ございません。

2ポチ嬉しゅうございます。

お散歩時間

こんにちは~


毎日暑いですね~


わんぱくさんのお散歩の時間考えてますか?

本格的な夏になると
さすがに日中のお散歩は
危険です。(飼い主様もね)


朝はなるべく早く
夜は陽が落ちてからがベストです。

地面(アスファルト)に手を暫く当てて
熱いと思ったらお散歩はやめましょう。
どうしても今じゃないと!!と言う場合は
パッドに保護クリームを塗ったり
保護用靴を履いたりしましょう。

それでも短時間で!!


今年は、節電などで
かなり厳しい夏になると思います。

色々工夫をして
熱中症からわんぱくさんを
守ってあげてください。



IMG_2031.jpg
またこんな子供だましを・・・。



うごいた!?


IMG_2038.jpg
なんちゃって。


IMG_2032.jpg
やっぱり動いた!?


IMG_2035.jpg
な~んちゃって。


IMG_2028.jpg
やっぱりうご・・・。


IMG_2039.jpg
・・・・。
さっきから何やってんの?


ブログランキング・にほんブログ村へ
ひまつぶし



なるほど

熱中症2

こんにちは~v( ̄∇ ̄)v

今日は、さすがに皆さん日中にわんぱくさん達のお散歩には行ってないですよね????
暑いです!!!火傷しちゃいます!!!

暑い時間にわんぱくさんを外へ連れて行こうと考えたら、
まず先にアスファルトを触ってください

飼い主さんの手が熱く感じたら、わんぱくさん達を連れて行かないでください・・・。

熱いアスファルトを裸足で歩くのは、
わんぱくさんにとって苦痛なんです。

酷いときは、本当に火傷しちゃいます。
お腹だってアスファルトの照り返しで皮膚炎をおこします。

だから、これからの暑い時期は本当に本当に気をつけてくださいね。

肉球の保護に少し役立つクリームもありますので、当院に問い合わせてみてください。・・・クリームを塗っても炎天下では歩かせないほうがBESTです←くどい?


sanpe.jpg
くり~む塗って~
必要ないじゃん・・・

熱中症は危険!!

こんにちは~▽・ェ・▽ノ""♪

暑いです。とろけそうです・・・。
溶けてスライムになっちゃいそうです・・・。

そうなんです!人間がスライムになっちゃうなら当然わんぱくさん達だって大変な事になっちゃうんですよ~!!!w(☆o◎)w

熱中症ってご存知ですよね?
夏になるとなにかしらニュースでとりあげられているあれです・・・・・・(・へ・;;)うーむ・・・・

熱中症って、ちょっとしたことでなってしまうし、ちょっとしたことで予防できるんですよ。

どんな時になるの??(゚_。)?(。_゚)?

★閉め切った部屋に長時間エアコンなしている。
★直射日光がバンバン当たるところで暮らしている、または長時間放置される。
★狭い室内に長時間いる。
 (車中エアコンがきいていても、陽に当たる時間が長いとなる時も)
★暑い時間に長時間運動をする。
★短頭種(パグちゃん・シーズーちゃん・ブルちゃんなどなど)や大型犬・肥満犬などは要注意。(猫ちゃんも油断は禁物!!)

・・・・などなど・・。


どうすればいいの?(?(。_。).。o0O??

『どんなときになるの?』の反対です♪

●わんぱくさんがお留守番をするときは、風通しを良くしてエアコンなどを入れ室内温度の上昇を防ぐ工夫をしましょう。
●お外にいる子は、直射日光が当たらないように日陰を作りましょう。パラソルとかも(*`д´)b OK!
更に、お水は新鮮なものを沢山用意してください。氷を浮かべても喜びます♪大きい保冷剤を小屋のそばに敷き詰めたりも・・・・。
●お散歩は、早朝・夜など暑い時間を避けましょう。
●短時間でも車中に置いていくのはやめましょう。
●ドライヤーで長時間乾かすときは、冷風や送風で・・・。

・・・などの注意をすれば、大丈夫です!!!!

熱中症は、ほんのちょっとの油断で大事なわんぱくさん達の命を奪って行きます。飼い主様の考え方1つで暑い夏を快適に健康に過ごす事が出来ます!

・・・わんちゃんの事ばかりに聞こえがちですが、猫ちゃんだって同じです。「うちの子はエアコン嫌いなのよ~」とお聞きすることがありますが、エアコンのついているお部屋にいなくてもドアを開けておけば、家の中はそれなりの温度になってくれます。猫ちゃんは、エアコンの隣のお部屋とかでゴロ~ンとしてますので、同じように気をつけてあげてくださいね。


なんだか、今日は、真面目になってしまいました。←めっずらし~ヾ(・ω・o)イツモマジメニヤレ!



エアコン気持ちえ~・・・。
じろちゃん、顔どこ???
じろ

まぁ、足でももめや!
・・・ホントにもんだら咬むくせに(。・ε・。)
jiro2.jpg


プロフィール

草加わんぱく動物病院

Author:草加わんぱく動物病院
【住所】
 〒340-0003
 埼玉県草加市稲荷3-5-4
【TEL】
  048-932-7720
【診察時間】
  AM9:00~12:30
  PM4:00~7:00
【休診日】
  水曜午後・金曜日

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



ポチっとお願いします



当ブログはリンクフリーです

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード