fc2ブログ

健康第一

こんにちは~


最近、仔ワン・仔ニャンの来院が多いです。
新しい子を迎えたくなっちゃう時期なんですかね?


皆さん健康診断でまずいらっしゃる事が多いのですが
ほとんどの子が痩せています。

食事回数を聞くと1日2回とか、なかには1回と言う方も!!!!

駄目ですよ~!!!!!!!


おチビさん達は、今身体をつくる大事な時期です。
ゴハンはモリモリ食べていいんです!!


「でも大きくなっちゃうから・・・」
いやいやいやいや!!!!大きくなるのは、その子の体質!!血統によるものなので止める事なんてムリ!

大きくなるはずの子に、少ない食事を与え続けるとどうなるか
大きいのにヒョロヒョロガリガリした子の出来上がりです。

酷い場合は、内臓疾患になります。


生後1年未満の子達をおウチに迎えたら
1日3回~5回、しっかりと栄養価の高い食事を毎日与えましょう!!!

その子の体質・月齢によって多少変わってくるので
かかりつけの先生に相談してくださいね!!


おチビさん達を大きく・健康に育てましょう!






余談ですが・・・


たまに、ふと子供の頃の遊びを思い出します。

女の子(かつては)なので、一応友達とお人形遊びなんかもしてたのですが
「おじょうさんゲヘヘヘ~」『きゃー!!』とか・・(ろくでもない遊び方だ)


お外遊びは、かなりしてましたね


その頃は、結構自然が沢山あったので林で遊んだりもしてました
(今は、道路と家ばかりになっちゃいました)


普通にザリガニとったり、虫とったり、蛙の卵とったり・・・

林でくるみをとったり・・・(今考えると、あのくるみの木は人んちの物かも?)
色んな木の実を集めて、謎の薬を作ったり・・・(必ず犬のを混ぜる危険な薬)


不思議な場所もあって、広い空き地にドカンが沢山あり
ニワトリがドカンの上に卵を産んで暖めていました。
特に小屋や柵があるわけでもなし、なんかニワトリの楽園みたいな場所(何十羽もいる)
あれは、誰がなんの目的で作った場所なのか・・・・


小さな池にガチョウが2羽いて、草むらに大きな卵を産んであるのも見つけました
あそこもなんだろう・・・。


広い広い原っぱに、何十頭ものチャウチャウが繋がれていた場所
今考えると、ありゃブリーダーさんか?


謎がいっぱいの楽しい毎日をすごしてたなぁ・・・。

きったない遊びばかりしてたけど(笑)








IMG_0317.jpg
くるたん、こんにちは。
うむ。


IMG_0316.jpg
何やら、楽しそうですね。
いや、別に楽しくはないが


IMG_0325.jpg
こう、ポンポン色々投げられては


IMG_0321.jpg
とりあえず、捕まえたりだな


IMG_0327.jpg
舐めたりだとかしなきゃ駄目だろうが!


IMG_0332.jpg
いいぞ!舐めても!!
いや・・いいです。




ブログランキング・にほんブログ村へ
我輩の写真に醜い背後霊がいるな



はっ!!



プロフィール

草加わんぱく動物病院

Author:草加わんぱく動物病院
【住所】
 〒340-0003
 埼玉県草加市稲荷3-5-4
【TEL】
  048-932-7720
【診察時間】
  AM9:00~12:30
  PM4:00~7:00
【休診日】
  水曜午後・金曜日

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



ポチっとお願いします



当ブログはリンクフリーです

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード